■ [観光編]石垣島イベント情報・3月 [3月01日]

2016年3月は海開きです。イベント情報として、お役立てください。
イベント
八重山諸島の海開きは、3市町(石垣市・与那国町・竹富町)で順番に開催され、今年は石垣島南ぬ浜町人口ビーチです。初泳ぎを体感しましょう。
石垣島サンゴウィーク2016
会期:2月27日(土)~3月13日(日)
場所:石垣島・各所
サンゴ礁はみんなの大切な宝もの!「サンゴ礁ウィーク」では、シンポジウム、展示会、親子の体験学習をとおして、もう一度、サンゴ礁の大切さを思い起こすイベントです。
サンバ(三板)の日
日時:3月8日(火)
3/8は語呂合わせのサンバ(三板)の日で、沖縄の伝統芸能でよくリズムを奏でる軽打楽器です。
>>詳細はコチラ
郷土芸の夕べ・3月
八重山の郷土芸能の夕べの公演は、唄あり踊りありのバラエティーに富んだプログラムを楽しめます。
日時:日程は次のとおり、開場19:30~/開演20:00~(約1時間)
会場:石垣市民会館中ホール
料金:500円
3月11日(金) 光扇会・大浜治子八重山民俗舞踊研究所
3月18日(金) 華千の会・與那國久枝八重山の踊り稽古道場
3月25日(金) 秀風会・本盛秀八重山民俗舞踊研究所
日本最南端!八重山の海びらき2016
日時:3月19日(土) 12:00~ (海開き祈願11:30~)
会場:石垣島・南ぬ浜町人工ビーチ
会場では海開き祈願にはじまり、初泳ぎ体験、ミス八重山発表、お笑いライブあり。
やいま石垣さんばしマーケット
日時:3月19日(土)・20日(日) 各15:00~
会場:石垣島旧離島桟橋
石垣島の「島素材」「島の手作り」を「島に暮らす人」自らがお話ししながら提供し、「ゆんたく」の場とするマーケットです。
三枚肉の日
日時:3月29日(火)
シーサーの日(4/3)、ゴーヤの日(5/8)などと並ぶ沖縄独自の語呂合わせ記念日の一つです。
三枚肉は豚のばら肉を肉と脂と皮の3枚重なっているもので、沖縄そばにもトッピングされています。
観光・買物 他
石垣島天文台天体観望会
日時:3月5・12・19・26日(土)/6・13・20・27日(日)
各19:30~/20:00~/20:30~
会場:石垣島天文台
※事前予約が必要
白保日曜市
日時:3月6・13・20・27日(日)
会場:しらほさんご村
吉原日曜市
日時:3月6・13・20・27日(日)
会場:吉原公民館
ゆらてぃく市場 フリーマーケット
日時:3月13・27日(日)
会場:JAおきなわ・ゆらてぃく市場
観光の合間に、フォトウェディングは3時間前後で撮影できます。お気軽にどうぞ!